業務内容
調査業務(劣化診断・建物調査)
「どこを」「どのように」「いつ」修繕するかを判断する上で、建物調査(「建物の劣化状況を把握すること」)は大規模修繕工事の「入り口」となる非常に重要な作業です。
主な調査内容
| 外壁塗装調査 | 変退色、機能低下(粉化、付着力)、タイルの浮き、ひび割れ |
|---|---|
| 赤外線調査(オプション) | タイル及び下地の浮き、ひび割れ・漏水 |
| ドローン調査(オプション) | 高所のタイル及び下地の浮き、ひび割れ |
| 防水層調査 | ふくれ、浮き、はがれ、端末処理 |
| コンクリート躯体調査 | ひび割れ、爆裂、浮き、漏水、中性化 |
| 鉄部調査 | 錆、腐食、変形、塗膜劣化(粉化、剥がれ) |
| シーリング調査 | 硬化、割れ、はがれ |
- 建物の劣化状況は「立地」や「形状」「使用材料」等により建物毎に異なります。一級建築士としての豊富な知識と経験を活かし、劣化状況を調査します。
- 建物調査の結果をもとに「調査報告書」を作成します。
- 「調査報告会」を行い、劣化状況を説明します。
- 建物調査の結果をもとに工事費の参考となる「概算書」を作成します。
業務の流れ
| 予備調査 |
|
|---|---|
| アンケート調査 |
|
| ドローン調査・赤外線調査 |
|
| 本調査 |
|
| 報告会 |
|
| 概算書 |
|


掲示物(アンケート)
建物(共用部)調査
バルコニー調査
塗膜付着力試験
コンクリート中性化試験
調査報告会